現在、旧一級・旧二級・新二級免許保持者が、新一級免許を受講する場合は、このページをご覧下さい。 ※ 総トン数20トン未満で航行距離制限無しの船舶を操縦する船長の国家資格 ■ ステップアップコース(進級コース)(旧四級・旧五級・新二級から新一級免許受ける場合。) ◆旧四級免許保持者 |
学科講習 1日 | → | 学科試験 1日 | → | 通算日数 2日 |
(1)学科講習 ↓ | 学科講習時間 1日(約5時間) |
学科講習内容 (学科教本、ビデオ、OHP,等を使用して) 上級運航T(海図による航海計画)、上級運航U(機関)等の学科講習を行います |
(2)学科試験 ↓ | 学科試験時間 午前半日(約2時間) |
学科試験内容 出題数14問を、1時間10分以内で行います。学科試験は、全問四肢択一方式です。 |
(3)合格免許交付 |
(1) このステップアップコースの所要日数は、2日です。 |
■下記は一級小型船舶免許(ステップアップ)受講する場合の講習料&国家試験料(税込み) |
■ | 講 習 料 総 額 | 40,000円 |
内 訳 |
@ 免許証交付申請料 | 6,000円 |
A登 録 免 許 税 | 2,000円 | |
B 身 体 検 査 料 | 3,450円 | |
C 学 科 試 験 料 | 6,600円 | |
D 実 技 試 験 料 | 免 除 | |
E 講 習 料 | 21,950円 |
注意 ■旧五級免許保持者、及び新二級免許(1海里限定)保持者が、一級免許(ステップアップ)を取得される場合は、 別紙の総合講習料金表をご参照下さい。 |