小型船舶操縦免許証・更新のご案内

■更新講習を希望される場合は、下記の書類をご用意して下さい。

      

◆ 有 効 期 間 内 に 更 新 講 習 を 受 け る 場 合    
@ 受講申込書 次ページの指定用紙     1通 
A 写     真  横3,5CmX縦4,5Cmのパスポートサイズ  
(無帽、無背景カラー、白黒可)(サングラス不可 )
(6ヶ月以内のもの)
   2枚 
B 住  民  票  本籍地記載のもの(1年以内のもの)
ただし
、住所の変更が無い場合は必要ありません
   1通 
C 操縦免許証の写し  コピー     1通 
D 総  費  用  内訳 @講習料5,000円(含む身体検査料) 
A印紙代1,350円 B海事代理士手数料
5150円
¥11、500円 
E 講 習 時 間    約1,5時間 


 有 効 期 限 が 切 れ て 失 効 講 習 を 受 け る 場 合   
@ 受講申込書   次ページの指定用紙     1通 
A 写     真   横3,5CmX縦4,5Cmのパスポートサイズ  
(無帽、無背景カラー、白黒可)(サングラス不可 )
(6ヶ月以内のもの) 
    2枚
B 住 民 票   本籍地記載のもの(1年以内のもの)
ただし
、住所の変更が無い場合は必要ありません 
 
    1通
C 操縦免許証の写し  コピー       1通
D 総  費  用   内訳 @講習料10,500 円(含む身体検査料)  
A印紙代1,250円B海事代理士手数料6,750円
 
¥18、500円 
E 講 習 時 間      約3,0時間  

◆結婚等により「氏名」の変更ある場合は、下記の書類が別途追加となります。
  ※ 住民票(本籍地記入の物)・ ・ ・ ・ ・1通

       

(1) 上記書類及び総費用を講習日の7日前までに、当学院まで現金封筒で送付し
    て下さい。
なお、日程等の都合で7日前まで発送出来ない場合は、ご連絡下さい。
    (注意)毎日更新講習を行っているわけではおりませんので早めに受講申込願います。

(2) 海技免状の有効期限は5年間で、有効期限前1年前以内より更新講習を受講出来ます。
    なお、その場合の有効期限はかわりません。また、有効期限が切れても、失効講習を受講しますと
    船舶免許証が復活します。 なお、有効期限が切れた場合は船舶を操縦する事は出来ません。

(3) 更新講習時、身体検査(視力検査等)も同時に行います。なお、運動機能障害、四肢の欠損、
    その他疾病があり身体検査に不安がある方は事前にご連絡下さい。

(4) 受講申込確認のご返事は、原則郵便はがき又はメール便にてご連絡致しますが、日程が
    詰まっている場合などによりご返事が出来ない場合もありますので、予めご了承下さい。

トップページに戻る              更新・失効講習日日程表に進む

講習を受ける時のご案内に進む      更新受講申込に進む